fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
大阪府枚方市へ技能実習生受入れの説明に行ってきました。
建設関係の仕事をされている企業さまで、初めての受入れになります。
作業を確認させていただき、溶接(手溶接、半自動溶接)に一部塗装(建築塗装、金属塗装、鋼橋塗装、噴霧塗装)を追加する形での受け入れで進めることになりました。
併せて特定技能の受入れも決めていただきました。

技能実習生はインドネシアの送り出し機関へ募集を依頼して採用試験に向けて進めます。
特定技能は組合通訳が日本在留中の求職者の募集を進めていきます。。

急ぎで外国人材の雇用をお考えの企業さま、スムーズな求人のできる協同組合ビジネスネットワークにご連絡ください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

特定技能、外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ネパール人技能実習生、ミャンマー人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

【2023/10/27 10:27】 | 未分類
トラックバック(0) |
ベトナムのホーチミンへ技能実習生の採用試験に行ってきました。今回は機械加工(普通旋盤、フライス盤、 数値制御旋盤、マシニングセンタ)の募集です。

20231009_093230_(002)_convert_20231014000648.jpg

20231009_101118_(002)_convert_20231014000717.jpg

今回は全員、現役の方の応募でした。
みんな真剣に実技試験に取り組んでいました。

20231010_101655_(002)_convert_20231014000756.jpg

で、みなさんが真剣な時に目を盗んでザボンを堪能していました。

ベトナムの南部ホーチミンンに行かれる方は是非ザボンを食べてみてください。
胃酸の分泌を活発にするベトナムコーヒーより、もっともっと美味しく食べられますよ。

ベトナム国内の不景気で廃業が多くなって、募集がギリギリできるようになっています。
もう少しベトナムからの受入れでとお考えの企業さま、べトナム募集に強い協同組合ビジネスネットワークまでお気軽にお問い合わせください。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/10/14 00:30】 | 未分類
トラックバック(0) |
外国人技能実習制度の廃止が決まったので話せることがあります。私の中での第4位をお話しします。

このことを聞いたのはコロナ前にベトナム ホーチミン市で協同組合ビジネスネットワークが自前の日本語講習センターをやっていた時です。

DSC_1607_(002)_convert_20230621070445.jpg

日本語を教える先生を募集したところ、応募してきたのは四国地方E県の香川県と接しているS市で食鳥処理加工業の技能実習生で働いていたけど2年で途中帰国した20代前半の女性でした。

途中帰国日は、会社に外国人技能実習機構(OTIT)の訪問があるからということで監理団体(協同組合などの第一次受け入れ機関)の方がやってきて突然の途中帰国になったそうです。
理由は食鳥処理加工の実習生なのに、その会社では鶏肉の加工はやってなくて豚肉をとんかつ用にスライスする会社だったから技能実習機構が来るとヤバいとなって帰国させられたということでした。
日本語能力試験N2の合格者で優秀な方でしたが、途中帰国なので特定技能での再入国は難しく本人は残念がっていました。
協同組合ビジネスネットワークの日本語講習センターで働いてもらい、その後留学生で来日したと聞いたので安心しました。

このように外国人技能実習機構ができた当初は、他の組合から受け入れていた企業から同じように職種や作業が違うということで途中帰国になって実習生がいなくなったということをたくさん聞きました。

協同組合ビジネスネットワークでは企業の作業から適切に受入れ職種や作業を提案しています。
受け入れ作業に不安のある企業様、協同組合ビジネスネットワークまでご連絡ください。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

愛媛県、高知県、香川県、徳島県、島根県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。


【2023/06/22 10:00】 | 未分類
トラックバック(0) |
「東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整」「緊急事態宣言、2週間延長へ」とニュースに出ました。どちらも外国人技能実習生、特定技能、留学生の入国時期がまだまだ先になるのが予想されるニュースだと思います。

「東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整」毎日新聞社の報道

「緊急事態宣言、2週間延長へ 菅首相表明、首都圏1都3県 政府」時事通信社の報道

近いところでは緊急事態宣言の完全解除がポイントだとは思っていましたが、先月後半頃から出ていたニュースでは延長を匂わせる言葉が出ていました。
完全にポイントだと思っていたのがオリンピック目的の旅行客でした。

、どちらも待ち望んでいたものと違いました。

あとはオリンピック、パラリンピック参加国や選手の不参加が相次がないこと、トドメの中止にならないことを願っています。

入国時期の予測やコロナ禍の正しいリモート面接についてはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
高松本店
香川県高松市三名町674番地8
☎ 087-802-8385(清水)

大阪支店
大阪市北区南森町2-4-21
☎ 06-6948-5453(西辻)

広島支店
広島県広島市中区舟入中町9-18
☎082-942-6781(佐野)

協同組合ビジネスネットワークホームページ内のお問合せメールよりご連絡ください。。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。



【2021/03/03 19:43】 | 未分類
トラックバック(0) |
ある牡蠣養殖業の盛んなところで最近、不法滞在者を使っていた業者が出入国管理庁に摘発されたと話題になっています。この地域では私が初めて10年くらい前に訪ねた時から、かきの忙しい時期や初めて技能実習生を受け入れることになるとどこからか帰国しているはずの技能実習生がやってきて作業しているという話を聞いていました。

どうも手口は、牡蠣のオフシーズンになると在留期限の残っている技能実習生を一時帰国させて在留期限(ビザ)の残ってる間に再入国して、その後にビザが切れて不法滞在になっていたというのが・・・。

ここで不思議なのは不法滞在者の元技能実習生を使っている会社には現役の技能実習生がいることです。
それもが同じ監理団体(協同組合などの第一次受入機関)からということです。
初めて技能実習生を受け入れた時にかき剥きの先生役で来る技能実習生も監理団体(協同組合などの第一次受入機関)が連れてくるそうです。

外国人技能実習生、特定技能の受入れ企業さま、不法残留者や資格外活動の者を雇わなくても使えば外国人技能実習生、特定技能の受入れができなくなります。

協同組合ビジネスネットワークではリスクを回避した安定した受け入れを進めています。
電話でもメールでも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。

【2020/12/07 17:58】 | 未分類
トラックバック(0) |