fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
技能実習生受け入れ が 経営改善 に効果があることをご存知ですか
具体的にですか
安定した労働力が得られます。技能実習生の受け入れ を考えられる方の多くは「日本人の従業員が続かない」と言われます。私も経験がありますが、作業の中できつい部分がありどうやっても日本人社員が半年から1年くらいで辞めます。そこで技能実習生の受け入れを考えたのですが、技能実習生が入社してからは嘘のように誰も辞めません。こうなると技能職ですので日本人社員の技も どんどんと上がり同業者との差がつくばかりです
今では取引先の信用度も地域№1になり、「安くして」と言われても「じゃあ他に言って」と お断り できるようになりました。安くできないことをはっきりと言っても、ほとんどの方は当社を使ってくれます
今の日本はおかしなもので失業率は高いのですが、職種によっては人材が集まりません
「面接に来て採用しても出勤してこない」のが現実です。
ほんのひとつの例ですが 経営改善を考えられている方、参考にしてください。
その他にもありますので、ご連絡いただければできるだけ説明に伺います。

外国人技能実習制度で経営改善を 協同組合ビジネスネットワーク☜ここをクリック

【2012/02/04 14:51】 | 経営改善
トラックバック(0) |