fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
インドネシアからベトナムに移動して技能実習生の採用試験が終わりました。今回は機械加工、溶接、農業の募集です。

20230908_081305_(002)_convert_20230911100834.jpg

試験会場で歓迎してくれましたが、この時から私の面接は始まっています。
落ち着きがない、ニヤニヤしているなど見ています。

20230908_102213_(002)_convert_20230911101248.jpg

いつものように筆記、適正試験、体力など時間をかけて見ていき
必要な企業には実技試験もやります。

20230908_085147_(002)_convert_20230911100904.jpg

20230908_094821_(002)_convert_20230911100939.jpg

農業と溶接の実技試験です。

今回も日本にいてZoomで参加された企業さまもいました。
私がZoomで面接している企業さまに、「今回は採用できる人はいないです」「採用しないでください」と伝えているのに採用しようとするので「〇番を採用するなら書類を作らないですよ」と言ったのを聞いた同行されている他社の方は驚いていました。
みなさんからはそういう真っ直ぐなところが信用して実習生受入れをお願いできると言っていただきました。

いつも言っていますが、採用試験をちゃんとやらないと来日後にトラブルになる可能性が高いです。
外国人技能実習生受入れの企業様、きちんと真面目に進めている協同組合ビジネスネットワークの受入れをお聞きください。
お問い合わせは、高松本店・大阪支店までお願いします。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。


【2023/09/11 10:31】 | ベトナム 技能実習生
トラックバック(0) |
ベトナムのダクラク省で技能実習生の募集が終わりました。今回は 内装仕上げ施工(プラスチック系床仕上げ工事 カーペット系床仕上げ工事 鋼製下地工事 ボード仕上げ工事 カーテン工事)、溶接(手溶接 半自動溶接)、機械加工(普通旋盤 フライス盤 数値制御旋盤 マシニングセンタ)、機械検査、電気機器組立て(回転電気機器組立て 変圧器組立て 配電盤・制御盤組立て 開閉制御器具組立て 回転電気巻線製作)、自動車整備、かわらぶき、耕種農業(施設園芸 畑作・野菜 果樹)、農産物漬物製造の職種 作業で大阪、香川、高知、広島、鳥取県の企業の受入れです。

20230710_103418_(002)_convert_20230715193102.jpg

計算、クレペリン、適正、面接試験などをおこない

20230711_101016_(002)_convert_20230715193004.jpg

20230710_093118_(002)_convert_20230715192927.jpg

現地で準備してもらった設備を使い実技試験を行う企業さま

20230710_141114_(002)_convert_20230715193037.jpg

企業さまが準備したものを組合が現地へ届けた実技試験道具など
採用試験に参加した企業さまは真剣に合否を決めていきます。

Zoomで面接した企業さまもありますが、コロナ前の状況に戻りつつあるのがうれしいところです。
技能実習生の雇用は特別なことがない限り3年間給料を払わないといけないです。
そのためには現地面接や適性検査などが重要です。

協同組合ビジネスネットワークでは、毎月受け入れ国で現地面接を行っています。
送り出し国情報や特徴、性格など豊富な経験でアドバイスしています。
詳しくは協同組合ビジネスネットワークまでメールか電話でお問い合わせください。
kumiai@business-network.or.jp
087-802-8385

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/07/15 20:02】 | ベトナム 技能実習生
トラックバック(0) |
大阪の富田林市で機械加工の技能実習生を受け入れている企業さまへ、ベトナム人技能実習生受入れの案内に行ってきました。協同組合ビジネスネットワークでは、ベトナムの南中部高原地方にあるダクラク省で募集が進んでいます。
以前の記事はこちら

この地域ではベトナム54民族のうち50くらいの少数民族が生活しています。
この中には日本人の祖先といわれる民族もいます。

少数民族の特徴は、まじめで素直、器用で日本語を覚えるのが早いことです。
もちろんベトナム語も普通に話せるので、現在ベトナムの実習生を受け入れている企業さまには問題なく受け入れてもらえます。

協同組合ビジネスネットワークではベトナム政府の協力で、ダクラク省の人が来日するのに必要な費用を援助してもらうことになり、そのため実習生たちの金銭的負担が少ないので募集が容易になっています。

富田林市の企業さまにご紹介した応募者は、機械加工(普通旋盤、フライス盤、数値制御旋盤、マシニングセンタ)の経験者で図面も読める、入力できる、プログラムの作成・修正、刃物の交換、ノギスやマイクロメーターも使えます。
今のベトナムでは考えられない、日本語の勉強も始めています。

外国人技能実習生受入れ企業様、同じ給料を払うなら優秀な技能実習生がいいですよね。
協同組合ビジネスネットワークでは引き続きベトナムから安定した受入れを進めています。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/06/08 16:19】 | ベトナム 技能実習生
トラックバック(0) |
ベトナムの空港での次の事件です。ベトナムの空港だけで話題が尽きないように思われるでしょうが、今回はこれが最後です。ベトナムの技能実習生面接が終わってラオスに移動してきました。

どこの国の空港でも入国と出国時に持ち物検査があります。
入国時は主にアルコールや肉製品の持ち込み出国時は持ち出すお金を見ているようです。

ベトナムの空港で出国時にバッグの中の現金をチェックされて罰金と称したワイロを要求されることが多々あるのです。

20230425_115512_(002)_convert_20230425135912.jpg

X線で身体検査と手荷物をチェックするところがありますよね。
そこではベルトコンベアの上に乗せた手荷物をモニターで確認していて、モニターを見ている人と確認の必要な荷物があれば確認する人で分担しています。
通常はその二つの作業をやる若い方だけなのですが、そこに何もしてない椅子に座った年配の方(男女とも性別関係ないです)がいるとモニター係から何の指示もないのに立ち上がって作業を開始するのです。
お金の入っていそうなバッグがあれば中を確認するから開けろというのですが、ここまでは他の国でもたま~にあります。
ベトナムの特徴はバッグの中の現金を十分に確認もしないでパスポートを取り上げられます。
もちろん明らかにお金が少なかったら問題ないのですが、私の場合は乗継や複数の国を回っているので日本円とUSドルとベトナムドンと次に行く国の最低でも4か国のお金を持っています。
もちろん全部足したところでベトナムの決まりである5,000USドルを超えることはありません。
日本円とドルを足して1,500ドルくらいと、他国の国は一つの国が200ドルくらいです。
その金額を確認もせずに税関職員は壁際か個室に移動しろと言って、パスポートを返してほしかったらお金を払えとかお金を払わないと次からベトナムに入国できないぞと言って現金を要求してくるのです。
他の税関職員は知らないふり、みなさんチームなのです。
今までに時間が無くて2~3回は自分の意思でワイロを30ドル払い、文句を言ってたら無理やり1万円を抜き取られることが2回ありました。
これを防ぐ手段は、税関職員が現金を手にした瞬間に大声でマイマネーと叫ぶと他の乗客が注目するので効果があります。
撮影禁止の場所なので税関職員の写真を撮ることができないのでやり放題なのでしょうね。

このことに当たる確率は私の場合で30~50%くらいと、高い確率です。
そこでいつも頭をよぎるのは、以前にある社長から自分や理事長は貧乏しても貧乏に見えないのが損だねと言われたことです。
まっ、いつもお金持ちに見える体型でベトナムの税関職員は判断しているのでしょう。

1回の訪問でこんなにトラブルがあります。
みなさん、ベトナムに行くなら滞在を長くして、空港でいる時間の割合が低くなるようにしないと相当イラッとますよ。
でも日本では経験できないことが体験できる国だからと開き直って、そこも楽しんだと思ってヨシにしています。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

愛知県、静岡県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/04/25 15:07】 | ベトナム 技能実習生
トラックバック(0) |
ベトナム ホーチミンのホテルで高額な水の請求をかわしてホーチミンの国内線へ移動しました。
流しのタクシーを利用して移動するのですが、国内線ターミナルまでと伝えると運転手さんは近距離なので急に態度が悪くなりました。
ベトナム語は分からないけど、独り言で朝からついてないよとでも言ってるのでしょう。
近いから20万ドン(1150円くらい)をあげるつもりで渡すと、おつりという気持ちは全く無くズボンのポケットにねじ込んで終わりです。

嫌な思いをしながらも空港で合流したバンメトートから迎えに来てくれた通訳の方と、バンメトート行きのチェックインカウンターに行きました。

20230418_214835_2_(002)_convert_20230422185937_20230422190158a8d.jpg

予約の座席は7Cで、荷物は40kg追加で払っています。
が、荷物の支払いが確認できないので向こうのカウンターで確認してこいと言われるのです。
領収済というところをプリントとしたものを見せても確認が取れないの一点張りです。
仕方なく向こうにあるカウンターに行き話しても荷物の支払いのことについては触れずに、アップグレードしないかと言うのです。
何を言ってるのか理解できなかったけれど、荷物が載せれたらいいだけで席も決まっているのでアップグレードしないよと答えると不愛想にさっきのチェックインカウンターに戻れと言うのです。
で、チェックインカウンターに戻ると支払いの確認は取れてないと言いながらも荷物を預けて発券してくれました。

20230418_104502_(002)_convert_20230422190003_20230422190633916.jpg

発券されたチケットを見て理解しました。
7Cの席がいいなら追加料金を払えということだったのです。

20230418_110336_(002)_convert_20230422190036_20230422190449131.jpg

ベトナム航空の販売しているチケットを買ったのですが、予約時からパシフィック・エアラインの運航便にベトナム航空は共同運航ということで乗っかってるのは分かっていました。
ちなみにパシフィック・エアラインはベトナム航空の子会社です。

何からでもお金に結び付ける、あっぱれベトナムです。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ミャンマー技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

愛媛県、高知県、香川県、徳島県、島根県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/04/22 19:33】 | ベトナム 技能実習生
トラックバック(0) |