fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
アジア大好きの ウルトラ実習生の父 がブログを始めます。なにぶん文章は苦手で、讃岐の方言も隠せないところもありますが、見てやってください。
現在は、外国人実習生の受け入れをおこなっている協同組合の代表理事をしています。香川県に本部を置く協同組合で、東海・近畿・中国・四国地域に組合員を持ち、中国ベトナムからの受け入れを進めています。
組合では法律とルールを守り、適正な受け入れに努めているからか大きくなれません。正確には営業をしないからでしょうね。私の考えでは、営業をすると「ババ」を引きそうで。あっ「ババ」は標準語でないかも???ババ=ジョーカー(トランプの)です。でも他の組合で、ババを引いて青い顔をしているのを見たら「営業しなくてよかった」って、思うんですよ。営業はしないけど、お問い合わせにはしっかりと答えさせていただいています。協同組合ビジネスネットワーク

【2011/02/03 15:51】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |