fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
今日行った健康診断で、目が点になることがありました。なんと健康診断の各検査場所に中国語で書いたカードを置いていました。たとえば中国語で「血圧を測ります」とか「採血をします」と、書いているんですよ。テレビではこんな情報を見ますが、こんなローカルな所で目にしたのには驚きでした。それほど中国人入国者が多いということでしょう。
また待ってる間にポスターを見ていると、胃潰瘍と十二指腸潰瘍の人の90パーセントから98パーセントがピロリ菌を持っているとありました。受付の方に聞くと、食事していなかったら検査ができるとのことでさっそくやってもらうことにしました。息を袋に採る程度の簡単な検査です。心当たりは2年ほど前から発症した十二指腸潰瘍があるからです。それまではコーヒーをブラックで一日に10杯は飲んでいたのが、飲むと痛くなり飲めなくなりました。最近、講習センターの横の会社の方がコーヒーを入れているのを見て、飲みたいって思ってきました。ピロリ菌は聞いたことがありましたが、こんなに簡単に検査できたことに目が点です。

【2011/03/04 20:04】 | 技能実習生
トラックバック(0) |