fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
昨日は、ほとんどの実習生が休みの日曜日なので、実習生の寮を訪問 してみた。10時ごろから寮を訪ね、どんな様子かを見て回る。一つの寮でいる時間は15分くらいで次々と訪問して行くのだが、寮によって特徴があり、普段の生活がよくわかる。きれいに清掃をしている所とそうでないところ、前夜が遅かったのか爆睡している所、出かけて留守のところなどなど。今までの経験でいえば、仕事の時間外が多くて、寮を清潔にするように指導している企業が一番うまく生活しているように思う。逆にダメなのは、「うちはなんでも自由にさせていますよ」と言って管理できていないところだ。また厳しすぎても、反発したくなるようだ。難しいのは管理と人権とは紙一重なので注意しないといけないと思う。

【2011/03/28 07:30】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |