fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
付き合いのある某国送出し機関の方から技能実習制度についての問い合わせがありました
では再現します

注)=私    =送出し機関の方

 「こんにちは、ちょっと教えてください
「技能実習生を送出している先の組合が、どうやったら実習生を3年間滞在させることができるのって聞いてくるんですが・・・
 「はっ 組合だったら分かってるだろ
 「入国してもう少しで1年になるんですが組合も企業も分かってないみたいで、企業や技能実習生たちからも不安で電話がかかってきたことがあるんですよ
 「へっマジ
 「マジです
 「外国人技能実習制度は作業によって3年間大丈夫なものとダメなものがあるよ」
   「JITCOに相談したら

送出し機関とはこんな感じの話しだったのですが外国人技能実習制度をこんなにも知らない組合さんが受入れをやってるんだと、ある意味感心しました

第一次受け入れ機関のみなさん、お互いルールを守って外国人技能実習事業をやっていきましょうね
第二次受け入れ機関のみなさん、不安なことや不信なことがあれば協同組合ビジネスネットワークへご相談ください

【2012/07/19 10:11】 | 技能実習生
トラックバック(0) |