昨日の朝、関西国際空港から出発して夕方インドネシアのデンバサール(バリ島)へ着きました
日本からの直行便は初めてだったのですが、ガルーダ インドネシア航空 かなり良いですよ
機内食はアジア路線の航空会社ではトップじゃないでしょうか
食事のあとにハーゲンダッツのアイスクリームが出たのに、アイスクリーム好きの
はガオ~とかぶりつきました
勢いよくスプーンを立てたのですが、固すぎてスプーンが折れそうになり冷静に10分ほど待って美味しく頂きました
機内での入国審査も初体験で、前に座っていた
こんな感じの人は英語で「アナタハダレ」と聞くと無愛想に「イミグレーション」と言われてました
機内に入管の職員が2人も乗り合わせているのに驚きました
入国審査は入国カードと査証代を渡すとチェックはなく、シールとスタンプ ポンで10秒くらいの作業です

これで入国時は機内でもらったカードを渡したらOKです
デンバサールからは事故の多いライオンエアでセマランヘ向かいますが、ギリギリのラインの意味は・・・・
スチュワーデスの服が男にはうれしいギリギリラインの赤のワンピース、ちょっと動くと
たちの
は忙しく追っています
中には
やiPadでの動画撮影をしている方も・・・・
も今後のブログ用に携帯で
撮っちゃいましたが、盗撮マニアにはうれしい航空会社でしょうね
では今から準備して左官作業の技能実習生面接試験に行ってきます
補足:
は、寅年生まれの私です。外国人にはFUJIKAWAが難しいので「とら」と呼んで頂いています
中には気を遣って「さん」を付けてくださる方がいますが、お亡くなりになった有名な方のようで嫌です
ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生、雲南省技能実習生の受け入れはお任せください。
香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。

日本からの直行便は初めてだったのですが、ガルーダ インドネシア航空 かなり良いですよ

機内食はアジア路線の航空会社ではトップじゃないでしょうか

食事のあとにハーゲンダッツのアイスクリームが出たのに、アイスクリーム好きの


勢いよくスプーンを立てたのですが、固すぎてスプーンが折れそうになり冷静に10分ほど待って美味しく頂きました

機内での入国審査も初体験で、前に座っていた


機内に入管の職員が2人も乗り合わせているのに驚きました

入国審査は入国カードと査証代を渡すとチェックはなく、シールとスタンプ ポンで10秒くらいの作業です


これで入国時は機内でもらったカードを渡したらOKです

デンバサールからは事故の多いライオンエアでセマランヘ向かいますが、ギリギリのラインの意味は・・・・

スチュワーデスの服が男にはうれしいギリギリラインの赤のワンピース、ちょっと動くと



中には





では今から準備して左官作業の技能実習生面接試験に行ってきます

補足:



ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生、雲南省技能実習生の受け入れはお任せください。
香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。
| ホーム |