fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
入国時講習中の技能実習生と私の家でバーベキューをして、これからの3年間を励まし送りました

130628_204025.jpg

なぜこんなによく一緒に食事をするのかって
それは一緒に食事をすることに何か隠されていると聞いたからです
そういえばことわざと言うのか昔から聞くのが
同じ釜の飯を食った仲間 というのがありますよね
これなんですよ、目的は
こうすることにより技能実習生の見えなかったことが見えて来て、秘密を話してくれたりと3年間の信頼関係が生まれるのです
よく他の組合(第一次受入れ機関)では あれもダメこれもダメと聞きますが、協同組合ビジネスネットワークではすべて自由です
せっかく規制の多い国から自由な日本に来たのに、ルール違反の規制はかわいそうでしょう
でも自由に買わせている訳ではありません
例えば携帯電話を持つと最低でも○千円くらいかかることを教え「あなたたちの家族が1か月いくらで生活しているか考えてください。それを思うと簡単には持てないでしょう」とお金の大切さを自分で考えさせます

こんなことを繰り返しお互いを見せあって信頼関係を強いものにしていくのです

香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県で受入れを進めています。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、雲南省技能実習生、山東省技能実習生、遼寧省技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへご相談ください。


【2013/07/02 06:53】 | 技能実習生
トラックバック(0) |