昨夜、深夜に帰ってきました

今日はメコンデルタの旅をご紹介します
朝、バスがホテルまで迎えに来てくれスタートです
それから英語の説明を聞きながら途中大きなお寺に立ち寄り2時間かかってメコン川に到着です。
その後30人くらい乗れる船でポンポンポンポンの音を聞きながら自転車くらいのスピードで川の中にある中州に着きます。
なんでも4つのアイランドでできていると説明していました

ラオス、タイ、カンボジアと流れて来たせいか、すごい泥水です
と、言っても東南アジアの方の川はどこも泥水川ですが・・・
最初の島に着くと飴の製造工程を見せられ飴などのお土産を買います
そして

椰子の実ジュースを飲んだり、馬が引くリヤカーに乗ったりして1時間半くらい過ごします
それから次の島へ行きちょっと遅めの食事です
セットの食事では物足りないので、いろいろと追加して
もジャンジャン追加して一人2000円とリーズナブル価格でした
また1時間半くらい食事して次の島へ
そこでは、ニシキヘビを首に巻いていただけるサービスがあったり・・・

小舟に乗って島の中の川を進んだり、民族歌手が出て来て歌を歌ってくれたりと盛り上がりました
で、感想は・・・
メコン川の雄大さには感動です
ココナッツやフルーツの加工品のお土産を買うシーンが多くて帰りには大変な荷物になっていました
この状況は私たち日本人だけで、アメリカ・ロシア・ドイツ・中国・中東系の方などが一緒に行動しましたがみなさんほとんど買ってません
私
は
に巻かれるのはダメでした
中東系の方や中国人は普段から生活の一部として触れ合ってる感じで、蛇の頭を持ってキスしてました
もう少し時間があれば口から飲み込んでお尻から出すくらいのパフォーマンスを見せてもらえる勢いでした
日焼け止めは塗って行きましょう。
も必要ですね
暑いから
がすすみますが、飲んだ量に比例してあとが大変です
他の国の方は誰も飲んでいませんでした



はあまり楽しくないと思います


は、アジアン的な雰囲気やフルーツやお土産に満足だと思います
チップの額を確認して両替してチップ専用の財布に入れて行かないと大変です
ベトナムはチップとワイロの国ですから、忙しいです
日本にはない習慣なので毎回慌てています
年齢に参加制限はありませんが、平均的な体力で考えると60歳が限界だと思います。一番大変なのは船の乗り降り、特に上の写真の小船は転覆しそうで大変です
ざっとこんな感じですが、参考にしてください
香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県で受入れを進めています。
外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、雲南省技能実習生、山東省技能実習生、遼寧省技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへご相談ください。


今日はメコンデルタの旅をご紹介します

朝、バスがホテルまで迎えに来てくれスタートです

それから英語の説明を聞きながら途中大きなお寺に立ち寄り2時間かかってメコン川に到着です。
その後30人くらい乗れる船でポンポンポンポンの音を聞きながら自転車くらいのスピードで川の中にある中州に着きます。
なんでも4つのアイランドでできていると説明していました


ラオス、タイ、カンボジアと流れて来たせいか、すごい泥水です

と、言っても東南アジアの方の川はどこも泥水川ですが・・・

最初の島に着くと飴の製造工程を見せられ飴などのお土産を買います

そして

椰子の実ジュースを飲んだり、馬が引くリヤカーに乗ったりして1時間半くらい過ごします

それから次の島へ行きちょっと遅めの食事です

セットの食事では物足りないので、いろいろと追加して


また1時間半くらい食事して次の島へ
そこでは、ニシキヘビを首に巻いていただけるサービスがあったり・・・


小舟に乗って島の中の川を進んだり、民族歌手が出て来て歌を歌ってくれたりと盛り上がりました

で、感想は・・・

































ざっとこんな感じですが、参考にしてください

香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県で受入れを進めています。
外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、雲南省技能実習生、山東省技能実習生、遼寧省技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへご相談ください。
| ホーム |