fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
昨日、左官の技能実習生を募集した企業様は帰国しました。
私は一人残り石材施工・石材加工の会社2社の技能実習生採用試験をしました。

2013092014280000.jpg

6倍~7倍の応募者でした。
2社の募集要件が違うため、候補者を分けて面接試験をしました。
ちょっと驚いたのが、色弱の方が多いこと
あっ、もちろん直接雇用ですから採用の決定はビデオを持って帰ってそれを見て受入れ企業の社長様に決めてもらいます

昼食は前日に合格した左官の技能実習生の親と食事をしながら3年間の協力をお願いしました

2013092014290000.jpg

よくよく聞いていると、前回の左官の合格者のうちの一人が送出し機関☜の社長の弟子、もう一人が兄弟弟子、もう一人が弟弟子で今回の3人が弟弟子・・・こんがらがってきます
インドネシアは日本が占領していた時の習慣が残ったのか、上下関係を大切にするそうです。

、今朝4時30分にホテルを出発してデンバサール(バリ島)へ移動してきました
明日の早朝、12時30分発で関西空港へ帰ります
この待ち時間が長くバリ島で観光を薦められたのですが、仕事もあるのでバリのホテルに入りバリバリやっています

明日は愛知県まで走りますので、愛知県から広島県までの方でしたら明日 明後日でお伺い出来ます
組合事務所まで連絡してください折り返しご連絡いたします

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、中国人技能実習生、雲南省技能実習生、山東省技能実習生、遼寧省技能実習生、西安人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県で受入れを進めています。

【2013/09/20 16:23】 | インドネシア 技能実習生
トラックバック(0) |