fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
インドネシアへ技能実習生の募集に行くため関西空港近くのホテルへ泊まっています


朝食じゃないですよ
昨夜の食事です
日本を離れるから日本の食べ物っぽいものを食べていますが、ちょっと外食に飽きています

でも負けず嫌いの(寅年生まれの私のニックネームです)はこの危機を乗り越えます

技能実習生受入れ企業様、外国人技能実習生はどの第一次受け入れ機関から受け入れても同じだと思っていませんか
受け入れに関わる費用が違うのは当たり前ですが、サポート、管理、情報、信用、安心などなど大きく違います
最近特に感じるのはいい加減な組合から受け入れてトラブルになっている企業の多いことです
企業のみなさま、インドネシアやベトナムからの受け入れは中国からの受け入れと違い募集地域選ぶところから難しいです
豊富な情報を持った組合を選んでください
すでに技能実習生を受け入れられている第二次受け入れ機関の企業様、今の組合と重なることは問題ありません
ちょっと勇気を出してください
ではインドネシアの技能実習生募集に最適の地域へ行って来ます

ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生、雲南省技能実習生の受け入れはお任せください。

香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、山口県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。

【2014/04/04 06:49】 | インドネシア 技能実習生
トラックバック(0) |