fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
昨夜は協同組合ビジネスネットワークの講習センターに近くでベトナム人技能実習生を受け入れている企業様とベトナム人技能実習生が来られました。
技能実習生の状況や体調を聞いたり、受入れ企業様の近況を知るためにおこなっています。
技能実習生からは『年末年始を利用して一時帰国したいが大丈夫ですか』『○○を買って送りたいのですが性能を調べてくれませんか』などの質問があったり、企業様からは『分かってないのに返事をするな』『生水を飲むな』などの注意がありました。

講習センターには先日の歓迎会の時に高知県のユリ栽培農家さまから頂いたユリの花がきれいに咲いて集まられた方たちも感心していました

2014073109320000 (2)

外国人技能実習生受入れをお考えの企業様、協同組合ビジネスネットワークでは技能実習生を抑圧して管理する方法でなく、こんな感じの機会を設けて企業様と技能実習生が良好な関係を保てるように努めています

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、中国人技能実習生、雲南省技能実習生、山東省技能実習生、遼寧省技能実習生、大連技能実習生、西安技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県で受入れを進めています。


【2014/07/31 10:30】 | 技能実習生
トラックバック(0) |