fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
インドネシアの田舎町ソロで一人寂しく昼食をとっています
一人で食べてる理由はイスラムは今、ラマダン(絶食時期)です。

食事場所は技能実習生のお土産を買いに寄ったスーパーの中にある日本料理店ですが、オーナーはインドネシア人です。



塩が抜けてなく塩辛くて食べられないワカメサラダ



ドレッシングと見た目は似てるのですが、なぜかケチャップのサラダ



〆は卵の少ないウナたま丼

インドネシアでは日本からウナギの調査に来る方が増えてるそうで、ソロの送出し機関も調査しているそうです。

でも蒲焼きでシンプルに味わうのは無理があるようです。

ジャカルタへ出発します

ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生、雲南省技能実習生の受け入れはお任せください。

香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、山口県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。
お気軽にお問い合わせください。

【2014/07/05 14:40】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |