fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
朝から香川県で技能実習生受入れを考えられている企業様へ技能実習制度の説明と受入れスケジュールを説明に行ってきました。
今回の企業様は協同組合ビジネスネットワークの組合員様からのご紹介でお伺いさせていただきました。
受入れ職種や作業に間違いがないことを確認したり、雇用条件や寮の準備物、寮費や水道•光熱費などの控除の説明などなど詳しく確認していきます。
これらは技能実習生が入国してから情報や条件の違いによるトラブルを防ぐために大切なことです。

技能実習生受入れを考えられている企業様、受入れには監理団体(組合など)を見極めることが大切です。
安定した受入れをお考えの時は協同組合ビジネスネットワークにお問い合わせください。

ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生、雲南省技能実習生の受け入れはお任せください。

香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、山口県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。
お気軽にお問い合わせください。




【2014/08/07 11:21】 | インドネシア 技能実習生
トラックバック(0) |