fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
新規受入れをお考えの企業さまからのお問合せで大阪に来ています。8月に受入れを考える方が多いのか今回は3社へ説明に行ってきます。
先週訪問した受入れ先からちょっといい話が聞けました。

Aさま(個人経営者 高齢の方)
今病院から帰ってきたのだけど今日から医療費が増えたよ。今までは1割負担だったのが所得が多くなって3割になった。実習生が頑張ってくれるおかげで・・・。素直に喜んでいいのか複雑ですよ。

Bさま(高知県)
お盆休みに実習生が富士山に行きたいというからバスツアーをプレゼントしてあげたよ。

Cさま(岡山県)
先月は会社の都合で仕事が少なく実習生の給料も少なかったので家賃と水道・光熱費を返してあげたよ。組合に問い合わせたら控除しないのはややこしいと言われたからお小遣いとして渡したよ。

Dさま(大阪府)
残業の少ない作業なので日本人の勤務体系を変えて土日も作業ができるようにしたよ。これで毎月40時間の時間外が可能ですよ。

E さま Fさま(香川県 大阪府)
日本に来る時に実習生が払う手数料を立て替えてあげたよ。母国で実習生が借金したら利息が高いから大変だ。

Gさま(愛媛県)
毎週2時間日本語を教えているのだけど、作業が終わってからやっているので時間外手当を払い弁当を支給していますよ。

まだまだありますが、優しい企業さまに雇われた実習生たちは「絶対に仕事でお返しする」と頑張っています。

外国人技能実習生と上手く接する知恵を持っていますのでお気軽にお問い合わせください。

ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中部ジャワ技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、マニラ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生の受け入れはお任せください。

香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、山口県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。




【2015/08/11 11:40】 | 技能実習生
トラックバック(0) |