fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
徳島県と高知県の技能実習生を受入れている企業さまと新しく受入れをお考えの企業さまを訪問してきました。



暖かい日が続いたのでトマトの出荷に追われているベトナム人実習生です。
花の農家さまも予定より成長が早く前倒しで出荷しているそうです。

訪問していて耳にするのが、残念ながら未だ賃金などの不正行為が行われていることです。
最近多いキーワードは「カンボジア人技能実習生」です。
「面接の時に約束したから時給○00円で・・・」「時間外は○00円で・・・」「夜は内職で・・・」
こんな営業をしている組合があるのです。ちなみに○に入るのは4というのもありました。

「向こうで契約したから」と言う方もいますが、向こうでした契約は日本に来れば全て無効です。
日本の法律に基づいた雇用、技能実習制度のルールを守った雇用をしなければダメなのです。

外国人技能実習生受入れ企業さま、ルールを守った安定した受入れを進めませんか。
複数の監理団体(協同組合などの第一次受入れ機関)から技能実習生を受入れることは全く問題ありません。
お気軽にお問合せください。

ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、カンボジア人技能実習生、中国人技能実習生の受け入れはお任せください。

大阪、香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、山口県、鳥取県、兵庫県、京都、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。



【2015/11/14 16:05】 | カンボジア 技能実習生
トラックバック(0) |