fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
高知県へ技能実習生受け入れ先への訪問と新規受け入れ先への説明に来ています。このところ高知県で他の組合から技能実習生を受け入れている農家さまが協同組合ビジネスネットワークからの受入れに変えられることが増えています。
その農家さまへ行って感じることはなことだらけ・・・
同じ組合から受け入れているのに払っている金額が違ったり、忙しいときは入国後講習を休ませて仕事をさせるのがOKだったり、同じ国からなのにコロコロと送出し機関を変えることからトラブルが増えていたり、技能実習する作物も教えてないことから実習生が考えていたものと違い受け入れ直後からトラブってたり、、、、、。
あげくには入国後講習中に作業をさせたら実習生が大ケガをして高額な医療費を負担したりと何かと大変そうです。

失踪や途中帰国が発生すれば技能実習生受け入れに要する費用が高くつきます。
3年間安定した受け入れがあって受け入れコストが下がるのです。

技能実習生受け入れ企業さま、協同組合ビジネスネットワークで安定した受け入れを進めてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。

香川 愛媛 徳島 高知 広島 岡山 鳥取 島根 山口 大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 三重 滋賀 愛知 名古屋 岐阜 で受入れを進めています。
この地域外の方はご相談ください。

ベトナム インドネシア カンボジア 中国 ラオス フィリピンからの受け入れです。

【2016/05/24 07:25】 | 高知県 技能実習生
トラックバック(0) |