fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
少し前に天候の関係で野菜が少なく野菜が高騰していると聞いていましたが、最近訪問した農家さまのお話では今も例年にない高い値段が続いているそうです。これは野菜だけに限らず花など他の作物を作られている農家さまも同じことを教えてくれました。
私も企業訪問途中の移動時に農作物の直売所へ休憩と時間調整で立ち寄ることが多いのですが、以前は白菜が安いところでは50円というのもあり訪問先の技能実習生にお土産に買って行くこともありました。
でも今年の白菜は同じ大きさで150円という感じです。

農家さまたちのお話では、原因は天候だけでなくて高齢化で廃業される農家が増えているのも大きいそうです。

高齢化による問題は廃業だけでなく需要の変化もあるようで他の産業でも出ていると聞きます。

企業さまにとって生産物の売値や出荷数が経営に与える影響はストレートなので、これからの変化を読むのが大切になってくると思います。

このようなことから外国人技能実習生受入れだけでない協同組合ビジネスネットワークでは企業さまからの経営相談も多くなっています。

外国人技能実習生受入れに興味のある企業さま、お気軽にお問い合わせください。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ

東京、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、徳島県、高知県、愛媛県、香川県で受入れを進めています。

【2017/01/13 19:38】 | 技能実習生
トラックバック(0) |