fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
今日は宿泊先の和歌山県御坊市を出発して関西空港へベトナムとインドネシアからの技能実習生を迎えに行ってきました。
大阪支店のスタッフも行ってくれてるのですが、今回は入国者が多くスタッフも一人では心配というのでヘルプとして行きました。

DSC_1003_convert_20170225163228.jpg

入国時の迎えは久しぶりだったので、入国したばかりの実習生から出ている3年間頑張るぞのオーラを感じることができました。
今回はベトナム人技能実習生の中に日本語が上手い者がいて、早くも今年の7月の日本語検定でN3にチャレンジすると教えてくれました。
協同組合ビジネスネットワークがベトナム ホーチミンで始めた日本語学校で勉強した入国者なので日本語のレベルが高かったので少し安心しました。

外国人技能実習生受入れ企業様、協同組合ビジネスネットワークでは、技能実習生に3年間成功する秘訣は日本語だと教えています。
ぜひ協同組合ビジネスネットワークが直接教育した技能実習生を受け入れてみてください。必ず違いが分かっていただけると思います。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

東京、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、徳島県、高知県、愛媛県、香川県で受入れを進めています。

【2017/02/25 16:56】 | 技能実習生
トラックバック(0) |