ベトナムの日本語講習センターで日本入国前講習を受けている技能実習生合格者1名を受入れ中止にしました。
授業を欠席する、先生に反抗的な態度をとる、勉強に力が入らないなどキャンセルを考えるポイントはいくつかあります。
もちろんキャンセルの最終判断は受入れ企業さまと相談して決めるのですが、ほとんどの企業さまは「3年間付き合わないといけないのだからキャンセルしてください」とお答えになります。
技能実習制度は3年間技能実習をすることで日本の進んだ技術を母国に持ち帰るのが目的です。
それなのに当初から不良者と分かっている者を受け入れ3年間給料を払うわけにはいかないですよね。
でも受入れ中止を阻止しようとする送出し機関とのやり取りは
一度の注意で受入れキャンセルは可哀そう、もう一度チャンスを
先生から何度も注意してますよ。
先生からの注意はノーカウントにして今日が最初ということで
ダメ、そんなことをしたら先生の力がなくなりますよ。
募集時に家族面談をするのだからキャンセルにも前も親に話して注意してもらってみては
あの~、彼は26歳でしょ。日本では20歳から大人、ベトナムは何歳から大人なの
(これを聞いていた先生からはベトナムは18歳から大人で~す
とエールが)
今日は偶然にも、そのキャンセルした企業さまで3年間の実習期間を終えて帰国したばかりの元実習生が私を訪ねてきてくれていたときだったので、彼は私を援護するように話してくれました。
私の会社は他の実習生が働いた会社と比べても1番いい会社です。勉強と遊びを分けてできない人は私の会社で働けません

3年間、仕事も勉強も頑張ったので帰国前に日本語検定N3合格です
もう一人、協同組合ビジネスネットワーク
の受け入れで実習を終えて帰国した後、この講習センターで働いている女性もキャンセルになった実習生がキャンセルについて文句を言った時、厳しく話したり、優しく話したりと・・・
3年間すごい苦労に耐えた実習生だったので頑張ってくれるだろうとは思っていましたが、ここまで成長するとは思っていなかったので驚きです
受入れ中止というやりたくない大鉈を振るいましたが、それ以上に帰国した実習生の成長がみれたうれしい1日でした。
外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。
香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県・東京・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県で受入れを進めています。
授業を欠席する、先生に反抗的な態度をとる、勉強に力が入らないなどキャンセルを考えるポイントはいくつかあります。
もちろんキャンセルの最終判断は受入れ企業さまと相談して決めるのですが、ほとんどの企業さまは「3年間付き合わないといけないのだからキャンセルしてください」とお答えになります。
技能実習制度は3年間技能実習をすることで日本の進んだ技術を母国に持ち帰るのが目的です。
それなのに当初から不良者と分かっている者を受け入れ3年間給料を払うわけにはいかないですよね。
でも受入れ中止を阻止しようとする送出し機関とのやり取りは








今日は偶然にも、そのキャンセルした企業さまで3年間の実習期間を終えて帰国したばかりの元実習生が私を訪ねてきてくれていたときだったので、彼は私を援護するように話してくれました。



3年間、仕事も勉強も頑張ったので帰国前に日本語検定N3合格です

もう一人、協同組合ビジネスネットワーク


3年間すごい苦労に耐えた実習生だったので頑張ってくれるだろうとは思っていましたが、ここまで成長するとは思っていなかったので驚きです

受入れ中止というやりたくない大鉈を振るいましたが、それ以上に帰国した実習生の成長がみれたうれしい1日でした。
外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。
香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県・東京・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県で受入れを進めています。
| ホーム |