fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
2017年のラマダン(断食)開始日の5月27日に技能実習生募集のためインドネシアの中部ジャワに来ました。今回は広島県の企業さまが建設関係の募集、大阪府と兵庫県の企業さまが機械・金属関係の募集です。

広島県の企業さまは初めての技能実習生受入れですが、社長様の友人で協同組合ビジネスネットワークからすでに受け入れられている社長様からのアドバイスでしっかりと説明に使う写真や資料を揃えられていました。

DSC_1472_convert_20170529121142.jpg

実習場所になる尾道市の紹介や作業風景を集められて家族面談時には熱心に説明をされていました。

今回は断食中ということを意識してなかったので、昼食は日本人だけで食べています。

ラマダン(断食)のことを知らない方はその期間は何も食べないように思われている方もいます。
でもラマダンの期間中は日没後は食べてもいいようで

DSC_1476_convert_20170529121009.jpg

夜のレストランはいつも以上にお客さんが入っています。

ラマダンはイスラム教徒以外の方は関係なく

DSC_1470_convert_20170529121100.jpg

面接中も不謹慎かな、ビールを準備してくれています。

私の知識でラマダンを説明します。
〇ラマダンは毎年時期が代わり、期間は約一か月間。
〇太陽が出ているときは水も食事も口にできない。
〇逆に日没から日の出の間は食べ飲み放題なのでラマダン中は太る方が多い。
〇いつもはビールを置いているレストランでもラマダン中はビールを提供しないところがある

こんな感じですが、間違っててもイスラム教徒じゃないのでお許しください

実習生がイスラム教なのは・・・
おっしゃる企業さまがいますが、私は日本に来ている実習生がお祈りをしているところを見たことがありません。
お祈りをしていても私たちにわからないようにこっそりとやっている者と、日本には神様はいないと言ってやらない者もいます。
もちろん体力を使う作業の実習生にはラマダンでも食事をするように指導している関係で、ラマダン期間中に問題はありません。
イスラム教徒の実習生でも美味いものは同じなようでビール、酎ハイ、豚骨ラーメン、とんかつカレー、ウインナーを好む者は多いです。

今の外国人技能実習生に満足されていない企業さま 優しくて、優秀で、真面目で、日本語を覚える能力がすごく高いインドネシア技能実習生の受入れを考えてみませんか。
インドネシア人技能実習生のことについてはお気軽にお問合せください。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

大阪、兵庫、奈良、和歌山、三重、滋賀、京都、岐阜、愛知、静岡、岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、愛媛、高知、徳島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井で受入れを進めています。



【2017/05/29 12:55】 | インドネシア 技能実習生
トラックバック(0) |