fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
広島県へ技能実習の受け入れを考えられている企業さまへ外国人技能実習制度の説明に行ってきました。建設関係の企業さま2社で外国人技能実習生受入れは初めてです。どちらの企業さまも協同組合ビジネスネットワークから技能実習生を受け入れている企業さまからの紹介です。
今回は前泊で広島市に入り、紹介してくれた社長と受け入れている実習生とお礼も兼ねて食事をしました。

DSC_5128_(002)_convert_20181030080313.jpg

先輩の実習生たちは他県へ泊りの出張で行っていて参加できませんでした。

DSC_5127_(002)_convert_20181030080340.jpg

インドネシア人実習生が飲んでいるのはイスラム教では・・・・・
広島県は協同組合ビジネスネットワークでの受入れは、自分たちは適当なイスラム教だと主張するインドネシアの中部ジャワ出身の実習生が多いです。

紹介していただいたお礼も兼ねて私の支払いということでお誘いしたのですが、結果的には企業さまが支払ってくださりご馳走になってしまいました。
広島ではこちらからお誘いしているのに企業さまが支払ってくれることが多いです。
広島人の特徴だと思います。
広島の皆さん、いつもご馳走になりありがとうございます。

広島県の外国人技能実習生受入れ企業さま、協同組合ビジネスネットワークでは広島全域で受入れを進めています。
お気軽にお問い合わせください。

外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。

【2018/10/31 09:01】 | 広島県 技能実習生
トラックバック(0) |