fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
インドネシアの送り出し機関の社長と受入れ企業を訪問しています。私が担当したのは機械加工(普通旋盤・フライス盤・数値制御旋盤・マシニングセンタ)、金属プレス加工、溶接(手溶接・半自動溶接)、自動車整備、水産練り製品製造(かまぼこ製品製造)の企業さまです。

DSC_0303_(002)_convert_20190129164648.jpg

DSC_0313_(002)_convert_20190129164741.jpg

DSCPDC_0003_BURST20190128185239976_COVER_(002)_convert_20190129164929.jpg

実習生たちは送り出し機関の社長に少し緊張しながら話しをしていました。

InkedDSC_0308_(002)_LI_convert_20190129164956.jpg

訪問した会社の中には実習生からのプレゼントと日本とインドネシアの国旗が置かれていました。
こういうのを見ると実習生との関係が良いのが分かります。

どちらの企業さまも求人しても募集がない中、実習生の活躍を喜んでいました。

外国人技能実習生受入れ企業さま、トラブルの少ないインドネシア人技能実習生の受入れを考えてみませんか。

外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。


【2019/01/29 17:02】 | インドネシア 技能実習生
トラックバック(0) |