fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
昨日、栃木県宇都宮市で国際研修協力機構(JITCO)開催の外国人技能実習生受入れの監理責任者講習に参加してきました。

DSC_0365_(002)_convert_20190206070100.jpg

このような講習会に参加すると技能実習生受入れ業務や備え付けが必要なものなどを見直すいい機会になります。

DSC_0351_(002)_convert_20190206070128.jpg

今回の講習会場は狭くて1日講習は大変でした。

またよくある講習に関するアンケートがなかったのが気になりました。

なぜ栃木県まで来たの
と聞かれるところですが、理由は関東の受入れ企業さま訪問を兼ねているからです。

外国人技能実習生、中国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

栃木県、茨城県、群馬県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、長野県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県で受入れを進めています。

【2019/02/06 07:15】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |