fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
中国 大連市で石材施工(石材加工、石張り)技能実習生の募集が終わり、ベトナム ホーチミン市へ内装仕上げ施工(プラスチック系床仕上げ工事、カーペット系床仕上げ工事、鋼製下地工事、ボード仕上げ工事、カーテン工事)、電気機器組立て(回転電機組立て、変圧器組立て、配電盤・制御盤組立て、開閉制御器具組立て、回転電機巻線製作)、仕上げ(治工具仕上げ、金型仕上げ、機械組立仕上げ)、養殖業(ほたてがい、まがきがい養殖)の募集に来ました。

大連からの移動は厦門航空を使いました。
今までも厦門航空と厦門空港を利用したことがあって、なんとなく中国ぽさが無いなぁと感じていましたが確信に変わりました。
中国の大連も日本人の町と言われ、中国の他の地域の人は「大連では猫も日本語を話す」と言われています。
そんなことで大連の空港職員も中国にしては柔らかい感じがしますが、厦門航空と厦門空港で働いている方は大連以上に優しいです。
中国の航空会社のCAの多くは不愛想ですが、厦門航空のCAはみなさん愛想がよくて優しいです。

出国手続きは厦門空港でおこないますが、ここで働いている方たちも優しく柔らかいです。
厦門航空の地上職員はもちろん、イミグレーション(入国管理局)の職員もフレンドリーです。
イミグレーションの職員からは日本語で「こんにちは」「ありがとう」などと声をかけられたりしていましたが、今回は「Have a good trip」と言ってくれました。

まっ、空港を利用している人の多くが日本人ということが関係しているのかもしれませんが、今の中国から見れば中国人らしくない人たちです。

中国系の航空会社で嫌な気分になったみなさん、厦門航空利用を試してみてください。
少し見方が変わると思いますよ。

外国人技能実習生、中国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

奈良県、滋賀県、三重県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2019/03/21 18:29】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |