fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
JA高知さまからの依頼で外国人材の受入れについて講師をしてきました。過去の説明会では農家さまの技能実習生受入れとJA集出荷場の外国人材活用の二つの受入れの説明でしたが、今回はJAの集出荷場に絞っての説明会になりました。

DSC_0907_(002)_convert_20190417101010.jpg

JA高知、JA組合員、高知県と市町村の方の参加で、以前に比べ熱心に前向きに検討しているのがよく分かりました。

今月からの改正入管法施行の報道を受けてか技能実習生の受入れだけでなく、いろいろな分野で雇用できる外国人観光客受入れについてのお問い合わせが増えています。
長く雇用できる方法はもちろんですが、国家試験の資格者育成や自動車の運転ができる方などです。

外国人材の活用については協同組合ビジネスネットワークまでお気軽にお問い合わせください。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2019/04/17 10:23】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |