fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
技能実習生の募集でベトナム ホーチミン市に来て面接試験をおこないました。今回は大阪と岡山県の機械・金属関係(鋳造、鍛造、ダイカスト、機械加工、金属プレス加工、鉄工、工場板金、めっき、アルミニウム陽極酸化処理、仕上げ、機械検査、機械保全、電子機器組立て、電気機器組立て、プリント配線板製造)の普通旋盤・フライス盤・数値制御旋盤・マシニングセンタ作業と漁業関係(養殖業)ほたてがい・まがき養殖作業の受入れです。

自分は大丈夫だろうと考えていた新型コロナウイルスですが、空港の現状を見て怖くなりました。

DSC_3608_(002)_convert_20200223114754.jpg

2月19日17時ごろの関西国際空港です。

DSC_3618_(002)_convert_20200223114845.jpg

2月20日6時ごろの台湾桃園国際空港です。

どちらもいつもは人でごった返していますが、今回は閑散としていました。

関西空港のトイレは貸し切り状態で掃除している方に「ガラガラですね」と話しかけると
「どんどん少なくなってきていますよ」と教えてくれました。
「私たちはこの方が楽でいいのですが・・・」と本音も出ていました。

割とこのような状況に関心を持たない中国の方が観光やビジネスでの移動を控えているようでこのような状況になっているのですね。

ベトナム人はホーチミンでは発症者いないよと言っていますが、どうもガセネタのようです。
まぁ、私からは発症者を見つけれれる技術がないんじゃないのと言ってやってます。

技能実習生の面接を見合わせることで入国の遅れが心配されます。
技能実習生、特定技能者の受入れスケジュールは協同組合ビジネスネットワークまで、お気軽にお問い合わせください。

大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、ネパール人、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

【2020/02/23 12:08】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |