fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
10月28日レジデンストラックのスキームを利用してベトナム人技能実習生と建設就労の9名と特定技能1名の入国がありました。新型コロナウイルス感染症の影響で3月を最後に入国ができなくなっていましたが、協同組合ビジネスネットワークでは技能実習生も特定技能者もレジデンストラックのスキームを利用しての入国が再開してから2回目の入国です。

27963b56-bee5-4610-92ec-3ad6589bba89_1603924546347_1850_(002)_convert_20201029133934.jpg

今日から14日間の隔離とオンライン授業が始まります。

講習センターの職員たちは前回入国の2名の隔離で対応や改善するところが分かったと思っていましたが、まだまだバタバタとしています。
今までに目につかなかった書類作成やレジデンストラックの入国、航空便の準備をしたそれぞれの担当スタッフもイレギュラーなことなので大変だっただろうなぁと今になって分かってきました。

協同組合ビジネスネットワークも コロナ危機を迎えています。
全職員が力を合わせて乗り切りたいです。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。



【2020/10/29 16:33】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |