fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が明けたので先週、千葉県と埼玉県の受入れ企業さまへ訪問に行きました。関西空港へ帰国するインドネシア人技能実習生を見送った後、ジェットスターで成田空港へ向かいました。その機内で驚きの光景が・・・・。

新型コロナウイルス感染症の第4波が心配されています。緊急事態宣言解除後の感染者が増えてきたと言われ始めたタイミングでの関東への飛行機利用でした。

飛行機は満席状態で、卒業旅行を控えるように言われていたのにも関わらず卒業旅行と思しき方たちが50%、春休みだからか家族連れの方が20%、ビジネスの方が10%、その他の方が20%という感じです。
この飛行機搭乗者の利用割合が当てはまるかどうか分かりませんが、これが全国の移動の状況に近いなら小池都知事が控えるようにお願いしていた卒業旅行が感染拡大に与える影響は大きいでしょう。

私の斜め後ろの席には卒業旅行だと思われる女性が3人並んで座っていました。
3人の両端の二人があごマスクで大声で話していたのに恐怖を感じました。
飛行機では気圧で耳がふさがり聞こえにくくなるので大声になるのです。

それを見ても注意しない客室乗務員は、いつもたんたんとLCC向けの業務をこなす普段のジェットスターの乗務員の姿でした。
こういう時だからこそマスクを外している方を注意することが必要ではないでしょうか。

外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。



【2021/03/30 22:11】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |