fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
新型コロナウイルス感染症が大変な状況下で移動が多くなるゴールデンウィークを迎えます。いつもなら技能実習生も友達に会いに行ったり旅行に行ったりと遠出が多くなる時ですが、今年は行動されれば大変です。そこで協同組合ビジネスネットワークでは実習生たちに母国語の注意文を作り、大変な状況だということを自覚してもらうためにサインをもらっています。

DSC_6723_(002)_convert_20210428182544.jpg

技能実習生には「緊急事態宣言」「移動を控えて」などと話しても理解していない者も多くいます。
日本のニュースを見ている実習生は少ないから仕方ないですが、今回ばかりは知らなかったでは済まされないので監理団体の私たちも行動を抑えるのに必死です。

外国人技能実習生から感染者が出ないことを祈りながらゴールデンウィークに入ります。

協同組合ビジネスネットワークの組合員のみなさま、ゴールデンウィーク中も対応しています。
問題があればご連絡お願いします。

特定技能、外国人技能実習生、ラオス人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ネパール人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

香川県、高知県、愛媛県、徳島県、島根県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2021/04/28 18:04】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |