fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
外国人技能実習生受入れ企業さま、協同組合ビジネスネットワークでは今が技能実習生募集のタイミングです。理由はビジネストラックのスキーム利用で入国再開が予想されるので、協同組合ビジネスネットワークの入国待ち技能実習生全ての入国が終わるのが6か月くらいかかると予想しています。
このことから考えると今から募集して入国するまでに6か月必要なのでちょうどスムーズな入国になります。

毎日のようにニュースに出ていますが、技能実習生が入国しないことで多くの企業や農家が困っています。
人手不足に対応した日本国内に滞在中の特定技能者は引き抜き合戦になっていて、地方の受入れは不利な状況が続いています。

新型コロナウイルス感染症で入国できない状況で分かったのが特定技能者の転籍や転職が進んだことです。
もっと言えば3号技能実習生も特定技能になる前に転籍や転職を考える者が多く落ち着かない状況になっています。

やはり1号技能実習生受けれが安定していることもみなさん感じてるんじゃないですかね。

協同組合ビジネスネットワークでは多くの国からの受入れを進めているので作業に合った国の技能実習生を紹介できます。
それぞれの国によって得意な作業や苦手な作業があります。
詳しくは協同組合ビジネスネットワークまでお問い合わせください。

特定技能、外国人技能実習生、ラオス人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ネパール人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

兵庫県、奈良県、京都府、大阪府、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2021/10/26 17:27】 | 技能実習生
トラックバック(0) |