fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
神戸で開催された監理責任者講習を受講してきました。

DSC_7792_(002)_convert_20220127132943.jpg

講習に行くと毎回、あっ「やれてない」「忘れてた」「確認しないと」・・・ということがあり、めんどくさいですがタメになっています。

講習後の試験も無事合格して3年に一度の監理責任者講習を終えました。

早速、スタッフたちには企業へ確認すること・案内することなどをお願いしました。

技能実習生受入れの企業さま、監理団体がうるさいと言わずにちゃんと監理してくれる監理団体(協同組合などの第一次受入れ機関)を選んでください。
監理団体を選ぶことが技能実習生受入れ成功の第一歩ですよ

特定技能、外国人技能実習生、ラオス人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ネパール人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

愛知県、静岡県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。



【2022/01/27 13:43】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |