fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
今日のUSドルに対する為替レートが116円、3年前の2019年1月の平均が109円程です。日本で月に15万円の給料をもらったとすればドルに両替すれば3年間で83ドル程(日本円で約1万円)安くなったことになります。
そこで実習生の出身国で多いベトナム・フィリピン・中国を15万円の給料と考えて計算してみました。
ベトナムは3年間で1万3千円ほど、フィリピンは1万4千円ほど、中国は2万2千円ほど安くなっています。
日本人は為替のことを考えなくていいのでピンときませんが、3年間で10%も給料が少なくなれば黙っていられないですよね。
逆にラオスやミャンマーなどは上がっていますが、物価の上昇が激しいので生活が大変だと聞いています。

為替のことを考えれば実習生や特定技能の方に少し気を使ってあげたら喜ぶでしょう。
気を使うのはお金じゃなくていいです。ちょっとの食品や衣類でもいいですよ。

協同組合ビジネスネットワークではこの為替レートの変化も考えながら安定した受入れを提案していきます。
安定した外国人材受入れの秘密はお問い合わせください。

外国人技能実習生、ネパール人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。


【2022/01/06 18:08】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |