fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
愛知県 小牧市から大阪 柏原市の工業団地へ特定技能で移動するベトナム人の引っ越しに行ってきました。

転出の申請で立ち寄った小牧市役所で転出書類を書かなくていいサービスを受けました。

DSC_7923_(002)_convert_20220302111437_20220302111604b0b.jpg

パスポートや在留カードと新しい転入先の住所を伝えれば市の職員の方がパソコンに入力してくれます。
申請者は出来上がった申請書類の確認と署名、1か所レ点を入れるだけです。

どこの市役所に転出・転入に行っても申請者が書いた申請用紙を見てるように思えないのになぜ書くのだろう無駄なことやってるなぁと思っていました。
それは現在の住所を書くところを読めないように走り書きしてみたことがあります。
それでも在留カードを見て正しい住所になっているので、申請書を見ないで在留カードの情報で作っていることは分かっていました。

外国人が申請書類に記入するのは難しいです。
これは良いサービスなので他の自治体でもやってほしいものです。

特定技能・外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

愛知県、静岡県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2022/03/02 11:38】 | 特定技能
トラックバック(0) |