fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
2022年入国再開を受けて中国とベトナムの技能実習生が入国しました。中国は成田空港で迎え、2日後にベトナムを関西国際空港で迎えました。

Screenshot_20220430-124006_(002)_convert_20220501135959.png

ベトナムの送り出しには空港で迎えるのが簡単だから協同組合ビジネスネットワークの制服を着せてくるようにいくら依頼しても送り出しの制服を着せてきます。
さすが商魂たくましいベトナム人です。

20220501_100450_(002)_convert_20220501140208.jpg

昨日、香川県三豊市高瀬町にある入国後講習センターに着いたベトナム人ですが、早速 裏山でタケノコを見つけると筍堀を楽しんだかと思うと筍料理を始めました。
まっ、今日は休日で明日からの大変な入国後講習を考えるとつかの間の楽しみのタケノコ堀は許しましょう。

明日からはインドネシア、中国、ベトナム 3か国の共同生活と中国とベトナムの合同授業が始まります。

組合職員は入国の遅れを取り戻すために全力・全速で受入れを進めています。
外国人技能実習生・特定技能の早急な受入れをお考えの企業さま、協同組合ビジネスネットワークの最速の受入れを考えてみてください。

特定技能、外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ネパール人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

香川県、高知県、愛媛県、徳島県、島根県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。


【2022/05/01 19:43】 | ベトナム 技能実習生
トラックバック(0) |