fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
新型コロナウイルス感染症での入国制限や帰国時の制限が緩和されてきています。この機会にと考えてインドネシアへ面接の立ち合いと状況の確認に行ってきました。

20220910_054736_(002)_convert_20220919151713.jpg

ホテルの窓から見た景色はコロナ前と変わらないですが、車が増えていました。それも新しい車がすごく増えています。
送り出し機関の方に聞いたところでは安い新車が多く発売されているので中古車が売れなくなっているそうです。

20220910_131209_(002)_convert_20220919151631.jpg

送り出し機関に着くと偶然にも今から日本に向けて出発する協同組合ビジネスネットワークの実習生たちに会いました。
家族も集まっていて壮行会がおこなわれていました。
いつもと変わらず日本語もしっかりと教育されていました。

20220910_085506_(002)_convert_20220919151654.jpg

面接は日本でいる企業さまはオンラインで参加して、私が現地でチェックする形です。
やはり直接会うのとオンラインは違いますね。
協同組合ビジネスネットワークでもオンライン面接時の入国者はコロナ前と違います。
インドネシアはまだマシですが・・・違います。

20220912_113629_convert_20220919151548.jpg

インドネシアでのコロナの状況はみなさん気にしていないけど、ほとんどの方がマスク着用しています。
特に行動制限はなくジャカルタの空港はメッカ巡礼の人で溢れかえっていました。

現地の方の説明では全体的にはコロナという言葉がなくなって、ただの風邪という感じになっているそうです。
入国も空港でVISAを買うくらいですごく簡単です。

インドネシアの現在の状況をお聞きになりたい方は、協同組合ビジネスネットワークまでご連絡ください。

特定技能、外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

愛媛県、高知県、香川県、徳島県、島根県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2022/09/19 15:38】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |