fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
今季2度目の柚子収穫を行いました。
土曜日の朝から1時間程度の予定が、実習生たちは楽しくなったのか1時間半やりました。

20231104_085018_(002)_convert_20231106090847_20231106091427019.jpg

ユズの収穫スピードNo1はラオス人達でした。
出だしは悪いのですが、時間がたてば加速して驚くくらいやるのがベトナム ダクラク省(バンメトート)出身者達です。
この辺りが、加速がよくて長時間続かないいつものベトナム人と違います。

20231104_085243_(002)_convert_20231106092555_2023110609272829c.jpg

出身国の違いを超えて盛り上がったのは仲睦まじい柚子で、「こいびと」「カップル」などと騒いでいました。

柚子畑に新しい仲間が増えていて驚いたのが

20231104_153000_(002)_convert_20231106091001_20231106092515b26.jpg

誰が植えたか不明のレモンです。
レモンを見て思ったのは柚はトゲで傷ついて綺麗なものが少ないのですが、レモンは無傷の状態です。
ゆずよりレモンの方が栽培が簡単ですね。

20231104_094032_(002)_convert_20231106093843_20231106093924a3b.jpg

収穫を終えて畑から講習センターまでの300メートルは国対抗レースです。
優勝はインドネシア、2位ラオス、3位ベトナムでした。

こんな感じで楽しく入国後講習が進んでいます。

特定技能、外国人技能実習生、ラオス人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ネパール人技能実習生、ミャンマー人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

兵庫県、奈良県、京都府、大阪府、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/11/06 09:43】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |