fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
インドネシアの中部ジャワに塗装作業の技能実習生募集と来年から始まる介護の技能実習生受け入れについての調査と新しい送出し機関の視察に来ています。残念ながら先月からコンビニとか地元の人しか行かないレストランではアルコールの販売が禁止になったということでMy飲料は持参して歩いています。



昼食は地元の名物レストランで。飲み物は他の方に気をつかってお茶風に見立てたビール



送出し機関の社長は以前残して帰ったこれを



ゴミ袋に入れ嫌そうに持って来てくれました。

新しい送出し機関は最高の歓迎をと考えたのか、デンバサール(バリ島)から日本人女性を呼び寄せて出迎えてくれました

今からこの辺りで唯一食べれる韓国料理店へ連日で行ってきます。


ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、マニラ技能実習生、中国人技能実習生、遼寧省技能実習生、山東省技能実習生の受け入れはお任せください。

香川県、愛媛県、高知県、徳島県、広島県、岡山県、山口県、鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県で受入れを進めています。
お気軽にお問い合わせください。

【2015/05/26 20:32】 | 外国人技能実習制度 介護
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック