fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
昨日は香川県の東部、徳島県徳島市、兵庫県南あわじ市で協同組合ビジネスネットワークから外国人技能実習生を受入れている企業さまと農家さまを訪問しました。

荳顔伐・狙convert_20161026093710

淡路島は農業の盛んなところです。

南あわじ市の受入れ農家さまを訪問するとインドネシアの技能実習生が外で待っててくれました。
雨天の関係で作業は午前中で終わり、昼からは社長に温泉へ連れて行ってもらって帰ったところでした。

そこへ帰宅途中の小学生7~8人の連が通りかかり
「あ~、インドネシア人や」と
インドネシア人実習生も
「こんにちは」と日本語とインドネシア語で挨拶して話し始めました。
その小学生たちが私に
「おっちゃんは何人」と聞くので
「アメリカ人だよ」と答えると
「うそ~、何か英語で話して」とリクエストをいただいたので
「アイ、ハブ、ア、ペン。アイ、ハブ、ア、アップル。」と言うと
子供たちは揃って大きな声でPPAPを歌いながら帰っていきました。

毎日こんな感じでかわいい先生から日本語を教わってるようで実習生たちの日本語上達も早いだろうと思いました。

で、農家さまは
技能実習生を受入れてよかった。こんなことを言ったらダメかもしれないけど感謝している。
と喜ばれていました。

荳顔伐_convert_20161026093754

帰りには朝採れレタスをたくさんいただきました。

淡路島で日本人従業員の募集、求人にお困りの企業さま 農家さま、外国人技能実習生の受入れを考えてみませんか。
協同組合ビジネスネットワークでは喜んでいただけるように安定した受入れを進めています。お気軽にお問い合わせください。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

大阪、兵庫、奈良、和歌山、三重、滋賀、京都、岐阜、愛知、静岡、岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、愛媛、高知、徳島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井で受入れを進めています。


【2016/10/26 10:46】 | 淡路島 技能実習生
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック