fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
愛媛県でインドネシア人技能実習生受入れ企業さまの技能2号移行試験に立会い、今日の訪問先が三重県と和歌山県なので大阪に移動しています。

DSC_1983_convert_20170818051702.jpg

とび(鳶)作業の試験で単管足場の組立てです。
普段は移行試験立会いは他のスタッフが担当して立会うのですが、試験が他の企業さまと重なったりするときは私も立ち会うようになります。
試験官の方からは学科試験はよく勉強しているとお褒めの言葉をいただき、あとは実技試験の連絡待ちといったところです。

外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

愛媛県、徳島県、高知県、香川県、東京、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県で受入れを進めています。

【2017/08/18 04:18】 | 愛媛県 技能実習生
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック