fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
中国雲南省へ農業技能実習生の募集に行ってきました。今回の募集は香川県の施設栽培農家さまの募集です。
この農家さまは現在、他の監理団体(協同組合などの第一次受入れ機関)からベトナム人技能実習生を受入れています。
しかしトラブルがあり、協同組合ビジネスネットワークから受け入れていただいている企業さまの紹介で受入れを決めていただきました。
そのトラブルの原因も簡単に解決できるもので、受入れ農家さまに解決方法を提案すると問題なく納得していただきました。
監理団体の経験不足から原因の把握ができなかったことです。
他の監理団体から受け入れていた方が相談されるほとんどは、監理団体がトラブルの原因をはっきりと指摘できてないことです。

今回の面接でもいつものように計算、視力、色弱、クレペリン、利き手、体力、手先などの試験をおこない合格者を決めていきます。

DSC_4747_(002)_convert_20180726003252.jpg

DSC_4751_(002)_convert_20180726003322.jpg

そして合格者が決まると記念撮影が始まります。

この時にいつも思うのは、この時の気持ちを忘れずに最後まで頑張れということです。

外国人技能実習生受入れ企業さま、トラブルで困られていないですか。
トラブルの原因は案外簡単かも知れません。
お気軽に協同組合ビジネスネットワークまでご相談ください。

外国人技能実習生、中国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

香川県・愛媛県・高知県・徳島県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・兵庫県・大阪府・和歌山県・三重県・奈良県・京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県・静岡県・東京・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県で受入れを進めています。

【2018/07/26 00:16】 | 中国 技能実習生
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック