fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
昨日から高知県へ技能実習生の配属と新規説明と受入れ先の訪問に来ました。協同組合ビジネスネットワークの昨日と一昨日の配属は大阪、香川、高知の受入れ企業と農家さまで組合職員が手分けして配属に回りました。大阪は富田林市の複数の企業さまの受入れだったので協同組合ビジネスネットワークのマイクロバスで一度に、香川県は2日に分けて、高知県は私の担当で配属でした。

DSC_4935_(002)_convert_20180830075753.jpg

出発前のベトナム実習生からは「講習センターで1か月勉強して日本語が上手くなりました。理事長ありがとうございました。」とお礼を言われ日本語の上達ぶりに驚きました。

配属先の農家さまからは町役場での転入や保険の手続きを今までの監理団体(組合などの第一次受入れ機関)はやってくれなかったのに助かると喜ばれました。
このところ高知県の他の組合から受け入れられている方からのお問い合わせが増えています。
お問い合わせのほとんどは現在受入れていただいている方からの紹介です。

現在受入れている組合からは、別の組合から受け入れたら今後一切の受入れをしないと言われたとか費用の値下げで引き止めを図っているようですが、受入れ企業や農家さまが協同組合ビジネスネットワークに変わられる理由は他のところにあるようです。

私の今月の担当先で残っていた受入れ企業と農家訪問と新規受け入れ説明で、昨日は高知県佐川町と宿毛市、今日は土佐市 須崎市 高知市、明日は香南市 香美市 安芸市です。
高知県の技能実習生受入れ企業さま、安定した受け入れを進める協同組合ビジネスネットワークにお気軽にお問い合わせください。

外国人技能実習生、ベトナム人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ラオス人技能実習生、カンボジア人技能実習生、フィリピン人技能実習生、中国人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☜おまかせください。

高知県、愛媛県、香川県、徳島県、島根県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、東京、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。

【2018/08/30 08:31】 | 高知県 技能実習生
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック