中国 大連市で自動車整備学部がある技術大学を訪問し、日本で技能実習制度と特定技能で自動車整備士の資格を取得して働く生徒の紹介をお願いしてきました。この大学の外国語学部の先生は私が28年前に初訪中した時からの友人ということで友好的に訪問を受け入れてくれました。
_convert_20190523093409.jpg)
_convert_20190523093510.jpg)
_convert_20190523094322.jpg)
自動車メーカーとの協力関係で充実した実習施設がありました。
_convert_20190523094243.jpg)
3級自動車整備士の過去問題を持って行き見てもらいました。
先生たちは問題に出ている漢字と図を見て「大体分かるね」「カタカナ語も外来語なので読めれば分かるね」などと話していました。
このような学校の問題は海外への就職を紹介したことがないということで、上の方の許可が得られるかと心配していました。
実は偶然にも学長も海外就職の許可を出す国際部部長も20年ほど前の来日時に接待してから付き合いのある方で上手く進みそうです。
中国の遼寧省には自動車整備学部のある技術大学は2つだけだそうですが、実は瀋陽市にある もう一つの大学も去年訪問していたところでした。
_convert_20190523094353.jpg)
この瀋陽市にある大学も大連の大学と提携すれば、協力を得られそうです。
ベトナムやインドネシアの日本語のできる方や来日中の留学生にも自動車整備士の過去問題を見てもらいましたが、合格は難しいだろうと言われました。
自動車整備士の募集をお考えの企業さま、自動車整備士の国家試験に合格するには漢字が分かり教育レベルの高い中国の技術大学卒業者が絶対有利です。
詳しくはお問い合わせください。
外国人技能実習生、中国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。
大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。
_convert_20190523093409.jpg)
_convert_20190523093510.jpg)
_convert_20190523094322.jpg)
自動車メーカーとの協力関係で充実した実習施設がありました。
_convert_20190523094243.jpg)
3級自動車整備士の過去問題を持って行き見てもらいました。
先生たちは問題に出ている漢字と図を見て「大体分かるね」「カタカナ語も外来語なので読めれば分かるね」などと話していました。
このような学校の問題は海外への就職を紹介したことがないということで、上の方の許可が得られるかと心配していました。
実は偶然にも学長も海外就職の許可を出す国際部部長も20年ほど前の来日時に接待してから付き合いのある方で上手く進みそうです。
中国の遼寧省には自動車整備学部のある技術大学は2つだけだそうですが、実は瀋陽市にある もう一つの大学も去年訪問していたところでした。
_convert_20190523094353.jpg)
この瀋陽市にある大学も大連の大学と提携すれば、協力を得られそうです。
ベトナムやインドネシアの日本語のできる方や来日中の留学生にも自動車整備士の過去問題を見てもらいましたが、合格は難しいだろうと言われました。
自動車整備士の募集をお考えの企業さま、自動車整備士の国家試験に合格するには漢字が分かり教育レベルの高い中国の技術大学卒業者が絶対有利です。
詳しくはお問い合わせください。
外国人技能実習生、中国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは
大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。
| ホーム |