fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
広島県で外国人技能実習生、建設就労、特定技能を受入れている企業さまを訪問してきました。今回は他のスタッフと手分けしてインドネシアとベトナムの通訳を同行しての監査と訪問指導です。広島県では福山から廿日市まで全域で受入れを進めています。

DSC_5721_(002)_convert_20200917192110.jpg

受入れ企業の工場の自転車置き場で見たカラフルな自転車。
企業さまの話では、誰の自転車か分かるように色の違う物にしているそうです。

広島県の企業さまは外国人材への指導が上手いと思います。
分かりやすく言えば 育てるのが上手い です。
それと 人のつながりが深い と思います。
ある転勤族の方の話では、原爆被害の影響で協調性が高い のではと教えてくれました。
おかげさまで紹介、紹介で受入れ企業さまが増えて行っています。

広島県で外国人技能実習生、特定技能の受入れをお考えの企業さま、協同組合ビジネスネットワークにおまかせください。
協同組合ビジネスネットワークではトラブルのない安定した受け入れに努めています。

特定技能外国人、外国人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ジャカルタ技能実習生、ベトナム人技能実習生、ハノイ技能実習生、ホーチミン技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ラオス人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で受入れを進めています。

【2020/09/17 19:44】 | 広島県 技能実習生
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック