fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
技能実習生とお盆前の掃除をしました。

20230814_142533_(1)_(002)_convert_20230814143139.jpg

講習センターでは野菜唐辛子、遮光も兼ねてゴーヤやへちまを栽培しています。

20230729_095914_(002)_convert_20230814142152_202308141422583ce.jpg

講習センターの職員はたわしにするといいながら栽培していたへちまは食用になったようです。

zNDlOpne_convert_20230814145138.jpeg

ラオス人がベトナム人の散髪をしています。
入国後講習中はいろいろな国の実習生が共同生活をするので、国を超えたほほえましい風景も見えます。
協同組合ビジネスネットワークでは入国後講習中の生活を通じて、違う国の者が仲良くなり、企業さまは受け入れ国を変えるときにトラブルなく進めることができます。

20230730_150917_(002)_convert_20230814142218.jpg

私はお盆前のお米の配達に行ってきました。
大阪まで配達してお土産をあげて赤字ですが、元気な実習生の顔を見れるからよしとしています。

外国人技能実習生受入れの企業様、たっぷりと愛情を注いで育てた協同組合ビジネスネットワークの技能実習生を受け入れてみませんか。
協同組合ビジネスネットワークではトラブルの少ないのが自慢です。

特定技能、外国人技能実習生、ラオス人技能実習生、インドネシア人技能実習生、ベトナム人技能実習生、中国人技能実習生、カンボジア人技能実習生、ネパール人技能実習生、ミャンマー人技能実習生、フィリピン人技能実習生の受入れは協同組合ビジネスネットワークへ☝お問い合わせください。

兵庫県、奈良県、京都府、大阪府、滋賀県、三重県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、静岡県、愛知県、岐阜県、山梨県、長野県、福井県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で受入れを進めています。

【2023/08/14 14:45】 | 協同組合ビジネスネットワーク
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック