fc2ブログ
インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマー・カンボジア・ラオス・フィリピン・中国から技能実習生の受入れと、特定技能の登録支援機関の協同組合ビジネスネットワーク 理事長ブログです。受入れ企業様にはサポートと情報を提供して安心した受入れができるように進めています。
このところ雲南省の技能実習生についての問い合わせが多いので、5月に入国した雲南省からの技能実習生の特徴を教えますね
体格
身長の低い人が多いです。ベトナム人技能実習生もハノイ周辺の北部の者は低い人が多く、雲南省技能実習生も地理的にベトナム北方と国境を接している関係からか、見た目にも近い印象を受けます
性格
自分の意見や考えを主張しないです。言葉で説明すれば「なんでも会社の意見に従いますよ」とか「言われた通りに動きますよ」といった感じでしょうか
良いようにとらえれば、文句を言わないので指導しやすいし使い易いでしょう悪くとらえれば、自分で考えた行動は苦手なようです
、入国後少し経てば動作は教えたら自分で考え積極的に動けるように成長しています
動作
これは雲南省に限らず万国共通だと思いますが、内陸部(田舎)の人は動きが遅いですよね受入れ企業様に決めてもらうのですが、性格で募集するのか動きの早さで募集するのかっていう判断になってきます。
持続力
これは判断するのが難しいですが、雲南省技能実習生の方が、我慢強い と思います。文句を言わない分・・・
言葉
どこも同じですが、方言もありますが中国標準語も喋れますから、今までの中国人通訳で対応可能です
まとめ
雲南省技能実習生は、「中国語を話せるベトナム人に近い者たち」と考えてくださればいいかと思います。
現在、在籍している技能実習生中国人、  レベルの高い技能実習生が集まらない  辛抱が足りない   文句が多い  一生懸命にやらない  など中国の発展に伴う悩みのある企業様は、他の国をお考えになる前に雲南省の技能実習生を考えられるのが、スムーズに移行できていいと思いますよ

中国人技能実習生の受入れは、実績の豊富な協同組合ビジネスネットワークへご連絡ください
 087-885-8989
 fujikawa@business-network.or.jp
藤川までお気軽にどうぞ

【2012/07/31 12:54】 | 未分類
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック